【便利グッズ】おススメの料理グッズ3選【ライフハック】

2025年5月1日QOLの向上,お役立ち情報,ライフハック,家事の効率化

はじめに

どーも、こんきです!

皆さん料理をする時の便利グッズって何かお持ちですか?

お料理が好きな方や、普段から料理する方ならば色々なグッズを持ってたりするかもしれません。

ただ、普段ほとんど料理しないよって方だと、基本的なモノしか持ってなかったりするのではないでしょうか?

今回はそんな方に是非おススメしたい、とりあえずコレは買っとけな便利グッズをご紹介しようと思います!

1.ぺタッとポケット

最初にご紹介するのは「ペタッとポケット」です!

こちらはステンレスや人工大理石などのツルツルとした面にペタッ!とくっつけられる水切りポケットです。

さまざまな所にくっつき、湯切り用のザルとして使ったり切った野菜を一時的に入れたり、と非常に便利です!

おまけに、穴がないタイプもありキッチン以外でも使えるので、普段の机にくっつけて小物入れとしても使えます。

また、シリコンゴム製で耐熱性にも優れており、食洗機で丸洗い可能で繰り返し使える点もエコで良いですね!

色もイエロー、グレー、ピンクの3色から選べますよ。


キッチンラック ぺタッとポケット ( キッチン 収納 食洗機 漂白剤 対応 水切りポケット 小物収納 調味料ラック シリコン ペタっと シリコンポケット 小物ケース 調味料入れ シリコン製 便利グッズ )

2.フードチョッパー

2つ目にご紹介するのは「フードチョッパー」です!

取っ手を引っ張るだけで食材をみじん切りにできるハンディチョッパーですね。

5枚のステンレス刃によって、お肉や硬い野菜もあっという間に細かくなりますよ!

また、切っている最中は密閉されているので、玉ねぎや匂いが強い食材の調理にも重宝しますね。

容量も900mlあるので、一度に大量の食材を調理することもできますよ!

付属の混ぜ器を使えば、食材をかき混ぜたり泡立てる時の負担を減らせるのも便利ですよね。

これ1個で様々な調理を助けてくれるのでとても便利なアイテムだと思います。


【04/30 23:59日までP20倍! 100 OFF】みじん切り チョッパー 5枚刃 大容量 900ml ふたも洗える スライサー 手動 フードプロセッサー みじん切り器 フードチョッパー みじん切りカッター フードカッター

3.れとらくはさみ

最後にご紹介するのは「れとらくはさみ」です!

こちらはレトルト食品のために開発された多機能ハサミです。

先端は複数の溝があるのでしっかり掴むことができて、根本には切れ味抜群の刃が、中央は刃を付けていないのでレトルトを絞ることができます!

なので、この1本で掴む、切る、絞るができるというマルチに活躍するアイテムです!

例えば、熱々のレトルトパウチを先端で掴み、根本の刃で袋をカットして中身をキレイに絞り出す、なんてこともできる優れモノ。

疲れてお料理したくない時や一人暮らしをされている方には特にオススメのアイテムですね。

また、キャップも付いているので、収納や持ち運びにも便利でアウトドアシーンにも使いやすいのも魅力です。


多機能ハサミ れとらくはさみ(1個)

さいごに

皆さんいかがでしたでしょうか。

気になるアイテムはあったでしょうか。

ぜひ今回ご紹介したアイテムを使って快適な料理生活を楽しんでください!