【オーラルケア】歯磨き粉のおススメ4選

ライフハック

はじめに

どーも、こんきです!

皆さん歯磨き粉って"どんな"ものを使っていますか?

例えば虫歯を防ぐものでしょうか?

それとも歯周病予防の効果が高いものでしょうか?

あるいはホワイトニングできるものでしょうか?

もしかしてドラッグストアで適当に買ったいつものやつでしょうか?

このように、一言で歯磨き粉といっても様々な種類があり、

たまには別のを使ってみようかなと思っても何がいいのかわからないと思います。

そこで今回はボクも使用しているおススメの歯磨き粉をご紹介したいと思います。

歯磨き粉の選び方

歯磨き粉は基本的にご自身の目的に合わせて特化したものを選ぶのがいいです。

そして目的で選ぶ際は主に以下の事を気にする方多いと思います。

・虫歯予防

・歯周病予防

・口臭予防

・ホワイトニング

今回はそれぞれに特化したおススメ歯磨き粉を紹介します。

CheckUp

まず虫歯予防としておススメの歯磨き粉は「CheckUp」です!

こちらはライオンさんから発売されており、

フッ素濃度がとても高い為、虫歯の発生や進行を予防してくれるんです!

また、ソフトペーストになっている為、口の中に広がりやすくなっています。

さらに低研磨性なので歯や歯肉に優しいのもGOODです!

しかも知覚過敏用、子供用などいくつか種類もあります!

ただし注意点として、6歳以下のお子さんには使用を控えてください。(成分の関係で)

余談ですがボクはコレのシトラスミント味を普段使いしていますw

ConCool

つぎに歯周病予防としておススメの歯磨き粉は「ConCool」です!

こちらはリベリオさんから発売されており、

歯茎トラブルに特化した歯周病向けの歯磨き粉です!

まずOIM加水分解コンキオリンが歯ぐき細胞に作用して歯ぐきに弾力を与えてくれます!

また、塩化ナトリウムも配合されている為、歯ぐきの引き締め効果も期待できます!

しかも発泡剤が配合されていない為、歯ぐきをしっかりと磨くことができます。

その為、歯周病の方に勧める歯磨き粉としてこれを挙げる歯医者さんも多いそうです。

注意点としては、発泡剤が無いことによる泡立ちの悪さですかね。

伝統爽快なた豆歯磨き粉

口臭予防としておススメの歯磨き粉が「伝統爽快なた豆歯磨き粉」です!

こちらははちみつロードさんから発売されており、

口臭予防や口内のネバネバ除去に特化した歯磨き粉です!

この歯磨き粉は"なた豆歯磨き粉"という商品名ですが、

実はそれ以外にも色々な材料が使われています。

例えば国産柿渋エキスや佐賀県産茶葉、国産ドクダミなどが使われており、

どれも口臭を予防したり口内のネバネバを消してくれるものです。

しかも香料にはハッカ油やスペアミント油が使われている為、爽やかな息が長続きします!

おまけに国産の原材料に拘っているので安心感を感じますね。

注意点としては、値段が少し高いことですかね。(初回特典や複数個購入による値引きあり)

TaVaTeee

最後にホワイトニングでおススメの歯磨き粉が「TaVaTeee」です!

こちらは株式会社ライフムーブさんから発売されており、

ホワイトニングに特化しつつトータルケアもできる歯磨き粉です!

まずメタリン酸ナトリウムが歯の着色汚れを浮かせて取ってくれます。

次にポリリン酸ナトリウムが歯の白さを保ってくれます!

これにより、これまでのホワイトニング歯磨き粉では落とせなかった浸透した着色汚れを、

浮かせて分解することができるんです!

そしてイソプロピルメチルフェノールが口臭を予防し、

β-グリチルレチン酸が歯ぐきをケアをしてくれます!

おまけに研磨剤や発泡剤、漂白剤などの成分が配合されていないので歯に優しいです!

注意点としては、こちらも値段が少し高いことですね。

さいごに

皆さん如何でしたでしょうか。

歯は一生モノなので、皆さんの目的に合わせて

自分にあった最適な歯磨き粉を使って歯を大事にしてください。