【レディース】シャンプーのおススメ4選【低刺激】

ライフハック

はじめに

どーも、こんきです!

突然ですが、皆さんはどんなシャンプーは使ってますか?

ボクの彼女が最近、髪に優しい低刺激なシャンプーを使い始めたんですよ。

それでボクも気になって調べてみたら、

色々なコトが分かったので、おススメの低刺激なシャンプーをご紹介したいと思います。

 

低刺激なシャンプーとは

まず低刺激なシャンプーとは「洗浄力の強い成分が入っていないシャンプー」のことです!

具体的には次の3つの成分が入っていないシャンプーのことですね。

ラウレス硫酸/ラウリル硫酸

オレフィン(c14-16)スルホン酸

スルホコハクさん(C12-14)パレス-2Na

これらの成分は洗浄力が強く、脱脂力(油を落とす力)も高いので汚れなどは落ちるのですが、

髪や頭皮にダメージを与えたり必要な油分まで落としてしまうんです。

その為、この3つの成分が入っていないシャンプーを低刺激なシャンプーと呼んでいます。

また、ヘアケアに拘っているメーカーさんは、これらの成分が入っていないシャンプーを

もう作っているので、入っていなくてもシャンプーとしての性能に問題はありません。

もし気になるようでしたら、髪と頭皮で2回に分けて洗えばいいですし、

その際にそれぞれ半分の量で洗えば使用量が多くなることもありません。

 

Essential THE BEAUTY BARRIER SHAMPOO

まず1つ目は花王さんから発売されている「BARRIER SHAMPOO」です!

こちらはなんといってもコスパの良さですね。

大手の花王さんが発売しているためか、

入っている成分の質に対して値段がめちゃくちゃ安いです!

成分的には名前の通り髪を守るための成分が多く含まれています。

その為、雨の日や乾燥した日でも髪がしなやかにまとまります。

しかも髪に0.1%未満しかない「18-MEA OIL」という成分が配合されているので、

外部からのダメージに特に強くなっています。

その為、しっとりした質感にしたい方やダメージがきになる方におススメです!

 

plus eau メロウシャンプー

次はプリュスオーさんから発売されている「メロウシャンプー」です!

こちらはなんといっても補修力の高さとしっとりとした質感ですね!

シルクとケラチン由来の成分が髪のダメージ部分に浸透補修するので、

毛先までなめらかにまとまる「しっとり髪」になります!

しかもコラーゲンPPT海面活性剤を使用しているおり、

ヘマチンなどの成分もあわせることでカラーの色持ちが良くなります。

熱に強い成分も含まれているので、アイロンをよく使う方にもおススメです。

その為、髪のダメージを修復したい方やカラーやアイロンをしている方におススメです!

 

hiritu バランスリペアシャンプー

次はヒリツさんから発売されている「バランスリペアシャンプー」です!

こちらはなんといっても調整力と弾力とハリのある質感ですね!

髪の状態を整える様々な成分が配合されているため、

使っていくと髪内部の"水分""タンパク質""油分"のバランスが整い、

ダメージレスな髪本来の状態になります。

また、シルクとケラチンのPPT界面活性剤を使用している為、

軟毛でもスタイリングが長持ちする弾力とハリがある髪になります。

因みにトップをふわっとさせたい男性にもおススメですよ!

その為、髪のバランスを整えたい方やスタイリングに拘りのある方におススメです!

 

COTA i CARE shampoo

最後はコタ株式会社さんから発売されている「i CARE shampoo」です!

こちらはなんといっても自分の髪質に合わせてシャンプーの成分を変えれることです!

なんとこちらは用途に合わせた5種類のシャンプーがありパーソナル型のケアが出来るんです!

それぞれ"1″"3″"5″"7″"9″と番号分けされており、それぞれ下記の用途向けに調整されています。

1…からまりやすい髪をふんわりサラサラにする

3…乾燥しがちな髪を軽やかで潤いのある髪にする

5…パサつきやすい髪をみずみずしくなめらかな髪にする

7…硬い髪をしっとりやわらかな髪にする

9…広がりやすい髪をしっとりとしたまとまりのある髪にする

その為、自分に一番合ったシャンプーを使用する事ができます。

そして、オリーブ界面活性剤を使用している為、頭皮の保湿まで行ってくれます。

また、番号毎に香りも違うのも特徴です。

(軽い質感にするものは爽やかで、しっとりするものほど甘い香りになります)

その為、自分の髪質にピッタリ合うシャンプーを探している方におススメです!

 

さいごに

皆様いかがでしたでしょうか。

気になったシャンプーはありましたでしょうか。

髪は一生ものですし、相手に与える印象に強く関わってくる部位でもあるので、

自分にあったシャンプーを使って髪を大切にしていきましょう!