【簡単】おススメなわ跳びグッズ【トレーニング】

はじめに
どーも、こんきです!
皆さん最近運動してますか?
「健康やダイエットのために運動しなきゃとは思うけど何をすればいいんだろう…」
なんて人もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
(むしろそういう人の方が多いんでしょうけど)
そこで今回は、ちょっとしたスペースで出来て難しい事を考えなくてもいい
お手軽トレーニングである「縄跳び」についてご紹介したいと思います。
縄跳びの効果
まずは縄跳びにどれだけのトレーニング効果があるのかご説明します。
縄跳びの効果を知っていただければ、どれだけ素晴らしいトレーニングなのか
理解してもらえると思います。(人によってはジムよりいいかもしれません)
まずは普通に飛ぶ動きですが、こちらは有酸素運動になります。
やってもらえるとわかるんですが50~60回くらい飛んだだけで
全身から汗が吹き出し息切れが止まらず吐きそうになります。(個人差があります)
しかも自分のペースで飛んでコレなので、相当な運動量ですよ!
これを1セットとして10分の休憩をはさみつつ3セットやるのを続けるだけで、
めちゃくちゃ痩せるし体力もつきますよ!
次に二重飛びですが、こちらは無酸素運動になります。
(因みに無酸素運動というのは「短時間で激しい強度が要求される運動」のことだそうです)
息継ぎをしない運動なのかと思ってました…
無酸素運動は筋肉を大きく、強くする効果に優れているので、
筋トレに向いているということなんです!
しかもジャンプは全身運動なので全身の筋トレになるんです!
こちらは限界までを1セットとして10分休憩をはさみつつ3セットやりましょう。
そうすることで全身の筋肉が引き締まりバランスのとれた美しい体になりますよ!
この2つの効果を跳び方を変えるだけで得られるなんて縄跳びヤバすぎますw
アーテック 木柄なわとび 001356 220cm
お次はおススメの縄跳びをご紹介します。
まずは、アーテックさんの「木柄なわとび 001356」になります。
こちらは紐の直径が太く材料に綿を使用している関係で空気抵抗が大きい為、
ゆっくり回せるのが魅力的です。
長さも調整できるので、自分に合った長さで出来るのも素晴らしいです。
その為、ブランクのある方や縄跳びがあまり得意ではない方におススメです!
クツワ STAD スポーツなわとび NT010 270cm
次はクツワさんから発売されている「STAD スポーツなわとび NT010」です。
こちらはなんといってもコスパが素晴らしいです!
重さが約70gしかない為、回しやすく、グリップに滑り止めもついているので、
しっかりと握れます!
それでいて300円程度なのはとても安いです!
その為、コスパを重視されている方におススメです!
SUPLI 縄跳び 280cm
次はSPLIさんから発売されている「縄跳び」になります。
こちらはなんといっても機能性の高さが素晴らしいです!
まず、グリップの留め具にベアリングを使用している為、紐の回転がスムーズです!
しかも紐のねじれや絡まりも軽減できるんです。
次にロープですが、内部にスチールワイヤーが入っている為、耐久性があります。
しかも静音仕様なので、騒音が気になる場合でも安心です。
グリップの持ち手にはクッション性のあるスポンジを使用しており、フィット感も抜群です!
その為、機能性を重視する方におススメです!
タニタ 消費カロリー計付きなわとび
最後にタニタさんから発売されている「消費カロリー計付きなわとび」です。
まずこちらはエア縄跳びなので基本的に紐はありません。
(紐が付属してあるので普通の縄跳びとして使用する事もできます)
その為、雨が降って外で縄跳びができない時なんかに屋内でやるための縄跳びですね。
しかもグリップ上部に回転数と消費カロリーを表示してくれるので、
自分がどれだけ頑張ったのか一目でわかるのも嬉しいですね。
その為、屋内でやろうとしている方やダイエットを意識している方におススメです!
さいごに
皆さん如何でしたでしょうか。
縄跳びがいかに素晴らしいトレーニングかご理解いただけたかと思います。(多分…w)
正直、毎日じゃなくてもいいので1日1回3セット初めてみてください。
そうすればきっと皆さんの生活がよりよいものになっていくと思います!