【初心者必見】EAAのおすすめ5選!【基礎知識から解説】

ライフハック,筋トレ

お品書き

始めに

どーも、こんきです!

今回は「EAA」というサプリメントについてご紹介したいと思います。

突然ですが皆さんは「EAA」と聞いてピンときますか?

筋トレを始めたばかりの方なんかは「EAAってなに?AAAなら知ってるよ」な感じだと思います。

そこで筋トレ歴5年(内ブランク〇年)のボクがおススメのEAAをご紹介したいと思います!

EAAとは

まずEAAとは「Essential Amino Acid」の略語であり、

必須アミノ酸(体内で生成できない9つのアミノ酸のこと、という意味になります。

必須アミノ酸はバランスのよい食事を心がけていれば1日の必要摂取量を十分まかなえるのですが、

筋トレで激しいトレーニングをするとそれが不足してしまいます。まいっちんぐマチコ先生ですねぇ。

そこで!EAAを摂取することで筋トレによって不足した分を補えるんですねぇ!

しかも!食事が偏りがちな方には日常的に飲むと健康面ですごく良いという優れモノ!

つまり!「EAA」とは筋トレ、日常生活問わずほぼ全てのシーンで重要となるサプリメントです!!

それでは、素晴らしいEAAで特におススメの5つを紹介していきます。

ALLOUT

まずはALLOUT(オールアウト)さんから発売されているEAAになります。

こちらのEAAは何といってもおいしい!!!!

今まで飲んできたEAAの中でも断トツでおいしいです!

正直、ウェ〇チ飲んでる途中にすり替えられても多分わからないです。

むしろ「こっちの方が好き!」ってなるかもしれませんw

成分的にはどれも十分すぎる程の量が配合されており、

おまけに「ベータアラニン」という乳酸の発生を抑える成分を生み出すアミノ酸も含まれている為、

ハードなトレーニングをしても疲れを感じにくくなります。

それと「マルトデキストリン」という炭水化物も含まれているので

トレーニング時のエネルギー供給もバッチリ

欠点としては味のバリエーションが少ない(グレープとパインのみ)のと

不定期で使える割引クーポンを使わないと少し値段が張る点ですかね。

まとめると、少し値が張ったとしてもハイクオリティなEAAが欲しい方におススメです!

※ベータアラニンを摂取すると肌がピリピリする現象(ベータアラニンフラッシュ)が発生しますが、

 正常な反応ですので安心してください。

■まとめ

味    :★★★★★

飲みやすさ:★★★☆☆

成分   :★★★★★

値段   :★★★★☆(割引込み)

コスパ  :★★★☆☆

VITUS

次はVITUS(ヴァイタス)さんから発売されているEAAになります。

こちらのEAAはなんといってもバランスですね!!

まず1袋520gで13g/回なので40日分でコスパ良し!(ALLOUTさんは30日分)

成分的にも十分な量が配合されており、味もとてもおいしくて飲みやすい!

さらに3種類の中から味を選べるのでその日の気分で選ぶ、なんてことも可能です。

なお、味の種類としてはキウイ、ヨーグルト、ライチになります。(ボクのおすすめはキウイです!)

しかも400ml~500mlの水で飲める為、「飲む量が多くてお腹がタポタポになる…」なんてことも

起きません。(ALLOUTさんは700ml~1L必要)

おまけに自販機で水を買ってきて溶かして飲む!なんてこともできちゃいますw

(EAAを入れるのにすごく苦労しそうですが…)

欠点としてはオーソドックスな味がラインナップされていないことですかね。

まとめると、THE・スタンダードなEAAをお求めな方におススメです!

■まとめ

味    :★★★★☆

飲みやすさ:★★★★☆

成分   :★★★☆☆

値段   :★★★★☆

コスパ  :★★★★☆

MYPUROTTEINN

次はMYPUROTTEINN(マイプロテイン)さんから発売されているEAAになります。

こちらのEAAはなんといってもコスパです!!

こちらは1袋に1kgも入っていて9g/回(味付き)なので約112日分になります!

毎日飲むことを考えた場合、このコスパの良さはかなりヤバいですw

しかも水は300mlで良い為、ちょい飲み感覚で飲めちゃいます!(ボク個人の感覚ですw)

おまけに味の種類がめちゃくちゃ多いです。

オーソドックスなグレープやメロンからちょっと変わったコーラや梅まであり、

その数15種類(※1)です!!(ノンフレーバーを含めると16種類)

なのであなたの好みに合う味が必ずある!(ボクのおススメはピンクグレープフルーツです)

欠点としては味のクオリティが全体的に低めなのと味の当たりハズレが大きいことですね。

さらに海外から取り寄せるので注文してから届くまでに多少の時間がかかります。(※2)

また、1kgしかないので好みの味じゃなかった場合は急に地獄に変わります。

(飲んでいればそのうち慣れて美味しく感じ始めると思いますが…)

まとめると、日常生活で飲みたい方やコスパを重視する方におススメです!

※1 公式サイトからお買い求めいただくことで15種類の中から選ぶことができます。

※2 公式サイトで注文した場合になります。他サイトの場合は不明です。

■まとめ

味    :★★☆☆☆

飲みやすさ:★★☆☆☆

成分   :★★★☆☆

値段   :★★★★☆(公式サイトでクーポンを使用した場合)

コスパ  :★★★★★

GronG

次にGronG(グロング)さんから発売されているEAAになります。

こちらのEAAはなんといっても値段の安さです!!

1袋500gで3,000円台(※1)なのはめちゃくちゃ安いです。

しかも割引無しでこの値段なのもビックリです。

それでいて配合されているアミノ酸が10種類(※2)と1種類おおいのもポイント高いです。

味もしっかりしていて7種類から選べるので自分の好みに合わせて選べます。

(ボクのおすすめはグリーンアップルです)

さらに水も350ml~450mlで足りるので飲みやすいですね。

欠点は他の製品と比べると1袋の量が少ない為、長い目で見た時にコスパが悪くなるかもしれません。

まとめると値段を抑えつつスタンダードなEAAをお求めの方におススメです。

※1 2023年5月11日現在の値段です。

※2 必須アミノ酸8種類と非必須アミノ酸2種類の計10種類になります。

■まとめ

味    :★★★☆☆

飲みやすさ:★★★☆☆

成分   :★★★☆☆

値段   :★★★★★

コスパ  :★★★★☆

VALX

最後はVALX(バルクス)さんから発売されているEAAになります。

こちらのEAAはなんといってもクオリティの高さです!!

味もさることながらEAAの配合量がめちゃくちゃ多いです!

おまけにベータアラニンも配合されているので疲れを感じにくい!

味の種類も4種類(ノンフレーバー込みで5種類)と申し分なし!

(ボクのおススメはパイナップルです)

そしてなんといってもあの山本先生が監修されているので信頼性も抜群!

トレーニーとしては非常に素晴らしいEAAだと思います。

欠点としては値段の高さコスパの悪さですね。

まとめると、とにかくハイクオリティを求める方におススメです!

■まとめ

味    :★★★★☆

飲みやすさ:★★★☆☆

成分   :★★★★★

値段   :★★☆☆☆

コスパ  :★★☆☆☆

まとめ

皆様、気になるEAAはありましたでしょうか。

今回はボクが使ったことのあるものの中からピックアップしましたが、

ここで紹介した以外にも色々なメーカーさんがEAAを発売されているので、

慣れてきたら自分で探してみるのも面白いですね!

また、EAAは用法、用量を守って使用しましょう。

過度に摂取しても効果が上がったりはしませんし、逆にお腹を下してしまうこともあります。