【ごまだれかポン酢か】しゃぶしゃぶのタレのおススメ4選【あるいはそれ以外か】

はじめに
どーも、こんきです!
皆さん、しゃぶしゃぶ食べてますか?
お店のしゃぶしゃぶが美味しいのはもちろんのこと、お家で食べても美味しいですよね。
しかも食材を買ってきて茹でるだけなので調理も楽という完璧っぷり。
そしてしゃぶしゃぶをする上でかかせないのが何と言っても"しゃぶダレ"ですね!
ごまだれかポン酢かで大きく派閥が分かれますし、派閥内でも様々なタレが存在します。
その為、「迷って結局いつものタレを使っていつもの感じになりがち…」なんてことも。
そこで今回は、ボクがおススメするしゃぶダレをご紹介しようと思います!
フンドーキン ごま風味ぽん酢
最初はフンドーキンさんから発売されている「ごま風味ぽん酢」です!
こちらは醤油や味噌の販売を行っているフンドーキンさんから発売されているポン酢で、
酸味を抑えたまろやかな味わいが特徴的なポン酢です!
また、醤油独特の香りを抑えた"ポン酢専用の醤油"を使用している為、
柑橘系の自然な風味も引き立っており非常に美味しいです。
味ぽんよりも酸味が抑えめなのでポン酢があまり好きでない方も食べやすいと思います。
さらにサラダや炒め物などの料理にも使えますし、
唐揚げに大根おろしとこのポン酢をかけてさっぱりいただくのもおススメです!
余談ですが、このポン酢は九州の味らしいですよ。
(フンドーキンさんの本社も大分にあります)

フンドーキン ごま風味 ぽん酢 甘口 360mlビン≪ポン酢 ドレッシング ゴマ しょうゆ 和風ドレッシング サラダ 調味料 国産 九州 大分≫
ベル食品 おろし しゃぶしゃぶのたれ
お次はベル食品さんから発売されている「おろし しゃぶしゃぶのたれ」です!
こちらは北海道にあるベル食品さんから発売されているしゃぶダレで、
ごまだれともポン酢とも違う和風ステーキソースのようなしゃぶダレです。
北海道産利尻昆布のダシに北海道産の大根おろしや北海道産ワインビネガーなどを加えた、
まさに北海道尽くしのしゃぶダレです。
そして和風ステーキソースのような味わいはしゃぶしゃぶとも相性が良く、
ごはんと合わせたらもう止められません!
さらに柚子胡椒と組み合わせてローストビーフにかけたり、
カルパッチョの味付けにも使えたりと、万能性もピカイチです!
「たまにはごまだれやポン酢以外のタレで食べてみたい!」という時にもおススメです!

おろししゃぶしゃぶのたれ【300ml】ベル食品 北海道 お土産 調味料 料理の素 大根おろし しゃぶしゃぶ ギフト プレゼント お取り寄せ
ミツカン しゃぶしゃぶのたれ 金づくし
お次はミツカンさんから発売されている「しゃぶしゃぶのたれ 金づくし」です!
こちらは味ぽんのミツカンさんから発売しているごまだれで、
他のごまだれとは一線を画す美味しいごまだれです!
何がそんなにすごいかというと、圧倒的なごまの旨味ですね!
こちらのごまだれにはなんと“炒りごま"、"すりごま"、"練りごま"が全て入っています!
そのためか、食べた時に厚みのあるごまの味がはっきりと感じられますし、
その中にあるそれぞれのごまの味が層になって奥深い味わいを出しています。
また、甘すぎないのでご飯とも相性がいいですね。
少なくともごまだれの中ではトップランカークラスの美味しさなので、
ごまだれで迷ったらとりあえずコレにすれば絶対間違えません!
なお、ミツカンさんからは似てるようでこれとは違うごまだれも発売されている為、
買う時は間違えないよう注意して下さい。
(そっちも十分美味しいんですけどね)
鳥寛 しゃぶしゃぶごまだれ
最後は鳥寛さんから発売されている「しゃぶしゃぶごまだれ」です!
こちらは神奈川にある鳥寛さんが販売しているごまだれで、
ダシが効いた非常に濃い味なごまだれとなっております。
まずこのごまだれには羅臼昆布や枕崎カツオ節、千葉県産煮干のダシが使用されており、
口にいれた瞬間、ダシの味や旨味がしっかりはっきりと感じられます。
しかもごま本来のコクのある味わいが濃厚に感じられ、
そのクリーミーさも相まってまるで濃厚つけ麺のスープを飲んでいるかのようです。
正直、濃すぎて薄めないとかなりしょっぱい…w
ですがしゃぶしゃぶとの相性は良いですし、ご飯と合わせたらもう最高です!
それに中華麺とあわせればそれだけでお手軽つけ麺になるぐらい完成されているので、
しゃぶしゃぶ以外の料理にも使えます!
がっつりいきたい方には是非とも食べてみてほしい一品ですね。

鳥寛 しゃぶしゃぶごまだれ 220g
さいごに
皆さんいかがでしたでしょうか。
気になるしゃぶダレはありましたでしょうか。
今回はボクが厳選したしゃぶダレをご紹介しましたが、
これら以外にもしゃぶダレは沢山ありますので、
色々試して皆さんの中での一番を決めてみるのも楽しいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません